SSブログ

逆人見知り [見て取られた自己]

 人見知りという言葉がある。
 一般に、初対面の時に、不安や恥ずかしさで、言葉少なになるようなことを指す。
 とはいえ、特に人見知りでなくても、最初から明け透けに自分のことをバンバンしゃべったり、相手のことをどんどん聞いていく人は、そうはいないだろう。
 
 通常は、会う回数、話す回数を重ねて初めて、だんだん気楽にしゃべれるようになる。
 そういう意味では、誰もが、多かれ少なかれ人見知りであるとも言える。
 
 だが、僕の場合、奇妙なことに、会う回数に比例して、緊張度が増すのである。だから、気楽さという意味では、だんだん、その人との距離が離れていくという感覚である。
 つまり、‘逆人見知り’である。
 
 あとで思えば、その人といちばん親しく雄弁に話せたのは、初対面の時だったということになるのである。
 僕は、自嘲気味に自分にツッコミを入れている。まるで、膨張する宇宙論みたいだな。
 
 それにしても、僕のこの、会えば会うほど、逆に不安になり恥ずかしくなるというのは、いったい何なのだろう。
 いまだに、顔が赤くなる。我ながら奇跡だ。
 
 初対面の人には、僕のことが、やや横柄に映るようだ。
 上の理由で、仲良くしていこうという未来が意識されていないからだろう。
 
 どう思われても良い。
 三日経てば、僕の心は、よそよそしくなるのだ。
 あるいは、親しさの感情の寿命が、人より短いのかもしれない。
 三日くらい経って、偶然会った時の相手とのテンションの差が申し訳ないとも思う。
 
 初対面のあとの深まりもいいが、30分も話せば、その人の本質は分かる。
 錯覚かもしれないが、そんな感じがする。
 ある時、会ったばかりの相手に、こう言って呆気に取られたことがある。
 「なんだい、君らしくもない。」
 
 最近は、タレントの自己紹介欄に、必ず血液型が入る。それによって、性格の基本のところが分かるとされているからだ(たぶん、日本と韓国だけだが)。
 そういう意味では、初対面の人に必ず聞くべきは、血液型かもしれない。
 
 でも、僕がそれを聞くとしたら、相手の基本的な性格を知るためではない。
 単純に、そういう類のものを信じている人かどうかを知るためだ。
 
 血液型性格類型といったものを素朴に信じている人たちは、目の前の‘その’人間と本当に出会うという可能性が、既に閉ざされている。
 本当の意味で出会うということは、脳が、その働きの特性によって、ついつい持ってしまう幻想を超えていく過程で深められるからだ。
 
 そんな初歩的な幻想でつまずいている人に、話すに値するオリジナルな思考は起きることは、経験上、まずない。
 とはいっても、その時点で、僕の話し相手の90パーセント以上が失われるということではない。
 そういう幻想にまみれて、機械反応的に生きている人間が、決して無価値だとは思わないからだ。
 
 人間の価値は、必ずしも自覚的な知性の面だけではない。
 どんな人間も、トータルとしては、知恵を備えた‘存在’だと、僕は思っている。
 その、存在レベルでの価値を見ていれば、誰もが尊く、一人ひとりが示唆を与えてくれる愛らしい存在である。
 
 「初めまして。あの~、血液型は何ですか?」
 まぁ、でも、やっぱり、僕は、そんなこと、初対面の人に必ず聞こうとは思わないな。
 僕は、その時、相手と確かに出会っているから。
 

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

励みと慰め僕たちの悲しみ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。